![]() 2019.09.21 Saturday
今日は、南沼原小学校秋季大運動会にお邪魔し、子どもたちの精一杯のパフォーマンスに拍手を送らせて頂きました。 大規模校のため、1学年の徒競走が約30分かかります。この写真は4年生の徒競走ですが、1年生は60m、2年生は80mは反対のコースで5年生と3年生の時に同時並行で徒競走が行われます。 南沼原小学校の名物、オタスケつなひきは低学年が最初綱を引いていますが、そこに次の学年が手助けに行って2学年による綱引きが行われます。午後からは、団体競技と選抜リレーが行われますが、途中退席させて頂きました。夏休み明けから、準備を進めてきたとのことでしたが、スローガンの「仲間と全力!協力!一人一人が勝つと信じて!」競技と応援のダブル優勝を目指して頑張って欲しいと思います。 ![]() |